
いよいよシャインマスカットの季節です
ナガノパープルの出荷もだいたい終わり、いよいよメインのシャインマスカットの出荷が始まりました。
今年のシャインマスカットは、懸念していた通り雨が少なかった影響でいつもより少し粒が小さい気がします。でも、その分熟すのが早く、糖度はすでに20度以上。食べてみると酸味は抜けていて、甘さが口いっぱいに広がりました。8月の時点で糖度19度に達していたのは正直びっくりです。やっぱりシャインマスカットは特別に美味しいなぁと改めて思います。
シャインマスカットは「棚持ちがいい」と言われる通り、完熟しても房から粒が落ちにくい優秀な品種です。他のぶどうは熟すと房から自然に粒が落ちてしまうことがありますが、シャインマスカットは最後まで美しい姿を保ってくれます。クイーンルージュなどの遅い品種も、すでに中身は完成していて、あとは色づくのを待つばかり。

南水(梨)ももうすぐ!
皆さんお待ちかねの南水(なんすい)も、いよいよ出荷が近づいてきました。豊水の収穫も終わり、あとは南水の熟すのを待つのみ。今年は思ったより熟期が遅く、例年通り9月22日頃からの収穫になりそうです。
実は今年、基準通りに着果させれば36,000果ほど収穫できるはずでしたが、摘果で少し落としすぎてしまい、袋をかけたら24,000果しか残っていませんでした。ちょっと悔しいですが、その分ひとつひとつが大きくなってくれると信じています。農業は毎年が挑戦で、思い通りにいかないことも多いですが、その分果実が立派に育ってくれた時の喜びは大きいです。

味覚の秋を果実の森で
秋は「味覚の秋」。シャインマスカットやナガノパープル、南水をはじめ、これからも美味しい果物が続々登場します。ぜひ果実の森の旬を楽しんでいただけたら嬉しいです。
そしてもうひとつお知らせです。現在、りんご園に新しい直売所を建設中です。今までの直売所はアクセスも不便で、販売スペースも限られていました。今回は「来ていただいた方に存分に楽しんでもらいたい」と思い、広々とした直売所を準備しています。
ここでは旬の果物はもちろん、なかよしヤギ牧場や果実の森オリジナルのジャム・ジュースも並ぶ予定です。9月中には完成予定ですので、ぜひ遊びにきてください。
