1月1日からヤギちゃんたちは元気いっぱいです☆
朝の気温は2度と1月とは思えないくらい暖かい朝となりました。しかし風が強くて、やはり冬だなと思いました。
今年は4月出荷のシャインマスカットや、耕作放棄地の開墾をしてワインぶどう植樹、ヤギちゃん達の飼料をオール国産化の為に田んぼを借りて飼料の生産も始めます。
また周辺の農家と協力して台湾への輸出のプロジェクトも進行中です!
何かと新しいことばかりの一年ですが、今年もよろしくお願いします。
ヤギ舎の改装が進行中
実はうちのヤギ舎は私の生まれた1988年頃まで豚舎として利用されていた場所です。
それ以降は養豚家が廃業して、幽霊屋敷のようになっていました。
そしてそこが抵当権などの関係で市の所有物となっており、現在はヤギ舎として上田市から借りています。
なので持ち主は上田市になるという面白いところでヤギを飼育しています。
そんな関係もあり、現在ヤギ舎の横に迷惑施設と言われる生ごみの処理施設を建設中なのですが、周辺の環境整備ということで、ヤギ舎の中へ水道や、電気などのインフラの整備も予定しています。
今は、発電機と、近所から水を汲んでくるというとても大変なことをしています。
そして今まで横にあった使っていない施設を撤去していただいたことで、大きな土地が手に入り入りました。
ゆくゆくはそこにチーズ工房を移設してチーズやチーズケーキなどが食べれるお店を作る予定でします☆
また道路を挟んだ反対側の山林(農地)をまとまって借りることになっていて、そこではヤギとのふれあいができる場所をつくる予定です。そんな夢を描きながら1日からヤギちゃんの餌くれしてます。