【ギフトで多く使われています】
スーパーやデパートでは買えないりんごそのままのうまみが詰まったストレートジュースとして多くのお客様に贈答品としてお使いいただいています。
熨斗を付けることも可能です。
【完熟って何?】
普通のぶどうは、木にならせておけばおくほど鳥などに食べられ商品にする原料が減るため収穫適期がきたら早めに収穫してしまいます。しかし、美味しいぶどうジュースの為には糖度が高く皮の厚い原料が必要なことから、製品率は下がりますが完熟までまってから収穫しました。
【どんな原料を使ってるの?】長野県上田市、東御市(東信地域)で農薬の徹底した削減や、地元産有機質肥料、自家製肥料を使うなど、とことんこだわり栽培いたしました。
全国の中でも北海道に次ぐ雨の少ない地域である長野県の上田市、東御市(東信地域)の潤沢な日照時間と内陸気候による昼夜の寒暖差を生かし、生産者ではどうにもできない地理的優位性に加え、確かな栽培技術のもとに栽培しています。
【おすすめの飲み方】
ロック
牛乳割(牛乳7:ぶどうジュース3)
炭酸割(炭酸5:ぶどうジュース5)
お湯割り(お湯6:ぶどうジュース4)
カクテル等
甘いのが好きな方は濃いめする等工夫して自分好みの割り方を是非考えてみてください。
ストレートでももちろん美味しいですが甘いので割る事をおすすめしています。
*ぶどうをご注文のお客様へ*
果実の森では、朝の涼しい時間帯(4:30~8:00)に収穫したぶどうを、その日のうちに荷造り作業と出荷まで行っており、さらにぶどうをクール便で発送する事により収穫時の最高の鮮度を維持したままで、おいしいぶどうをお客様の元にお届けできるよう細心の注意のうえ発送作業を行っております。
しかし配送業者の方の、配送の仕方により、まれにお客様の元にぶどうが到着した際に、ぶどうの軸から粒がとれてしまっている場合がございます。朝穫りで新鮮なものをクール便で発送しておりますので鮮度に関しましては、問題ございませんが、あまりにも状態がひどく気になる場合は、到着時の状態を写真に収めていただきまして、電子メール又は、果実の森WEBサイトからご一報いただけましたら未食に限り返品交換とさせていただきます。